HOME >>  メーカーズニュース > ガラスの3Dプリンターを、MITでも開発中?!

ガラスの3Dプリンターを、MITでも開発中?!

ガラスの3Dプリンター

Mediated Matter公式サイトより

 

以前、イスラエル企業「Micron3DP」が、ガラスを使う3Dプリンターを開発していることをご紹介しました。

Micron3DP」は、ヘッドの温度をガラスの融点を上回る1640度まで上げることで、ガラスを積層することに成功しています。

ガラスを積層!?ガラス3Dプリンターの開発が進行中!

そして、今回はMITの研究グループ「Mediated Matter」の取り組みをご紹介。
G3DP」は、イスラエルの企業とは少し違うアプローチで、ガラスをプリントすることに成功しています。

ガラスの3Dプリンター

Mediated Matter公式サイトより

ガラスの3Dプリンター

Mediated Matter公式サイトより

 

「G3DP」では、まず、溶けたガラスを流し込みます。3Dプリンターは炉型になっており、中が1900度以上に保たれています。

その状態でヘッドを動かして、ガラスを積層していく方法です。

「G3DP」のソフトウエアは、一般的な3Dプリンターと同じGコードベースでガラスを積層していきます。
そのため、3Dデータにより、いろいろな形がガラスで積層できるようになっています。

「G3DP」はガラスの3Dプリンターとしては、ノズルがけっこう大きめですが、もう少し細かくなってくると本当にガラス製品が作れそうですね。

溶かしたガラスを炉に流し込む

溶かしたガラスを炉に流し込む

プリンター自体が1000度以上に保たれた炉になっている

プリンター自体が1900度以上に保たれた炉になっている

溶けたガラスをノズルから出して積層する

溶けたガラスをノズルから出して積層する

ある程度複雑な形状も積層できる

ガラスを重ねて積層していく

様々なパターンでの積層が可能

様々なパターンでの積層が可能

Gコードを使って積層を行なっていく

Gコードを使って積層を行なっていく

 

いろいろなパターンでガラスを積層

いろいろなパターンでガラスを積層

いろいろなパターンでガラスを積層

いろいろなパターンでガラスを積層

いろいろなパターンでガラスを積層

いろいろなパターンでガラスを積層

 

無料でFusion360を学べる

一ヶ月でFusion360をマスターするオリジナルノウハウを読むことができます。
  • 無料メールセミナーの詳細へ

Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!

オンライン講座

動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論

Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。

  1. Fusion360の基本操作ができる方が対象
  2. 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
  3. 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
  オンライン講座の詳細へ
Fusion360オンライン講座