面白い3Dプリンターのプロモーション活用 6選
3Dプリンターブームの流れにのって、いろんな会社が3Dプリンターをプロモーションに活用するようになってきました。
各社いろんな工夫を凝らして、3Dプリンターを使った広告・プロモーションを展開中です。(中には、微妙な使い方のところもありますが。。。)
MakersLoveで過去にいろいろな事例を取り上げてきましたが、かなりの数になったのでまとめてご紹介したいと思います。
アイドルグループ「Perfume」が、グローバルの公式サイトで、3Dデータの配布をはじめました。 サイトに行くと、のっち、かしゆか、あーちゃん3人の3Dデータダウンロードできます
森下suuの人気漫画「日々蝶々」第四巻を買うと、抽選で主人公すいれんの3Dフィギュアが当たるキャンペーン
たぶん、世界初のキャンペーン。(株)ダイアナが運営する「プロポーションギャリー銀座」では。純金製の3Dフィギュアがもらえるそうです。
ウェブで応募した1家族にANAが発着する区間の旅と、3Dフィギュアがプレゼントされます。
Twitterで願いごとをつぶやくと、いまトピ編集部が独自の解釈でフィギュア化してくれるというもの。
映画「パラノーマン ブライス・ホローの謎」で、 本作を鑑賞すると抽選で10名様に、3Dプリンターで造形された自分そっくりのフィギアが当たるそうです。