モデリング技術基礎講座6.曲面形状の作り方 CH03:不思議形状の花瓶を作る その2 花瓶の基本形状ができましたので、仕上げをしていきます。 さらに、完成後に「履歴機能」を使って簡単に形状変更をする方法も教えています。
モデリング技術基礎講座6.曲面形状の作り方 CH04: シャンプーボトルの制作 その1 柔らかい曲線を描く、自由曲面は通常のソリッドモデリングでは作りづらいと思っている人が多いようです。 しかし、特別な機能を使わなくても、曲面デザインを作ることは可能です。 ここでは、シャンプーボトルを題材にして、普通の機能 […]
モデリング技術基礎講座6.曲面形状の作り方 CH05:シャンプーボトルの制作 その2 ロフトするための基本スケッチができましたので、今度はレールのスケッチを書いていきたいと思います。 レールを書く時に少々コツがありますので、そのあたりも見逃さないようにしてください。
モデリング技術基礎講座6.曲面形状の作り方 CH06:シャンプーボトルの制作 その3 【ロフト】によって、ボトル本体の形状作成していきます。 本体の形状が完成したら、【シェル】によって容器状にしていきます。
モデリング技術基礎講座6.曲面形状の作り方 CH08:シャンプーボトルの制作 その5 ポンプの基本形状ができましたので、射出するパイプを制作していきます。 ポンプ本体と、射出口の交差部分はFusion360の「ダイレクトモデリング機能」にて簡単にできますので、そのあたりも御覧ください。
モデリング技術基礎講座6.曲面形状の作り方 CH09:シャンプーボトルの制作 その6 全ての形状ができましたので、最後に文字を刻印して装飾していきます。 文字の【押し出し】では、不要な部分を削除するのですが、その際コツがありますので見落とさないようにしてください。