ログイン

Fusion360をオンラインで学ぶ!メイカーズスクール・オンライン

  • 3つのメリット
  • 科目紹介
    • new アセンブリ基礎講座
    • Fusion360初級講座
      <基本操作編>
    • Fusion360初級講座
      <応用操作編>
    • Fuson360のモデリングの
      定石を学ぶ
    • モデリング方法を考える
      トレーニング
    • スカルプト基礎講座
    • Fusion360 サーフェイス基礎講座
  • 受講料
  • よくある質問
  • 月謝制の入退会の方法
    • 月謝制へ新規入会の仕方
    • 月謝制を再開する場合
    • 退会する方法
    • クレジットカードの変更方法
  • 問い合わせ

7.分解図

  1. HOME
  2. アセンブリ基礎講座
  3. 7.分解図
1234
アセンブリ基礎講座7.分解図

CH01:自動分解アニメーション

組み終わったアセンブリデザインを保存し、「アニメーション」作業スペースに移行することで分解図を作成することができます。 最も簡単な方法として自動分解という機能があります。これは方向や散らばり方を指示できない方法ですのであ […]

アセンブリ基礎講座7.分解図

CH02:手動分解とパブリッシュ

コンポーネントの移動、あるいは手動分解で任意の方向にモデルを分解することができます。 分解時に移動経路を線として残すこともできます。この線は図面にしたときにも表示されるのでプラモデルの組立図のような図を簡単につくることが […]

アセンブリ基礎講座7.分解図

CH03:分解図の作成

分解アニメーションを保存し、図面をアニメーションから作成することで分解図を作成することができます。

アセンブリ基礎講座7.分解図

CH04:部品表の作成

通常の組図、分解図ともに部品表、部品番号と対応したバルーンをつくることができます。 また一つの部品の中に組図、分解図を両方表示することもできますので読み手が理解しやすい図面を作ることができます。

  • 受講料について
  • よくある質問
  • 新規入会の仕方
  • 退会する方法
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 問い合わせ

Copyright © Fusion360をオンラインで学ぶ!メイカーズスクール・オンライン All Rights Reserved.