サーフェイス基礎講座5.サーフェイスと3Dスケッチ CH00:サーフェイスの総合課題 サーフェイスモデリングの総合課題として、「マウス」を作って行きます。 マウス作りは、特に新しいテクニックは出て来ませんが、どこから見ても曲面になっているのがポイントです。 マウスのモデリングがマスターできれば、かなり色々 […]
サーフェイス基礎講座5.サーフェイスと3Dスケッチ CH01:マウスを作る(その1) サーフェイスモデリングの総合課題として、「マウス」を作って行きます。 マウスの上面の天幕のような形状を、サーフェイスの「ロフト」で作って行きます。 下絵となる画像は、すでに画像を配置してある、以下のF3Dフィルを開いてく […]
サーフェイス基礎講座5.サーフェイスと3Dスケッチ CH02:マウスを作る(その2) サーフェイスモデリングの総合課題として、「マウス」を作って行きます。 マウスの上面の天幕のような形状を、マウスの形状にくり抜いて行きます。 単純に画像をトレースするだけですが、スプラインの端点を水平にして置くのがポイント […]
サーフェイス基礎講座5.サーフェイスと3Dスケッチ CH03:マウスを作る(その3) サーフェイスモデリングの総合課題として、「マウス」を作って行きます。 マウスの上面の天幕のような形状を、マウスの形状にくり抜いて行きます。 単純に画像をトレースするだけですが、スプラインの端点を水平にして置くのがポイント […]
サーフェイス基礎講座5.サーフェイスと3Dスケッチ CH04:マウスを作る(その4) サーフェイスモデリングの総合課題として、「マウス」を作って行きます。 マウスの側面に、カットラインを入れる方法を紹介します。 シンプルなマウスよりも難易度がかなり上がりますが、3Dスケッチを使ったサーフェイスを学ぶことが […]
サーフェイス基礎講座5.サーフェイスと3Dスケッチ CH05:マウスを作る(その5) サーフェイスモデリングの総合課題として、「マウス」を作って行きます。 先に完成させたスケッチとロフトを使って、サーフェイスを仕上げて行きます。 サーフェイスが完成したら「パッチ」で全体を縫合して、マウスの形状を完成させま […]
サーフェイス基礎講座5.サーフェイスと3Dスケッチ CH06:マウスを作る(その6) サーフェイスモデリングの総合課題として、「マウス」を作って行きます。 先の動画で作ったマウスは、まだ側面が真っ直ぐです。 そこで、スプラインに「フィット点」を挿入して、側面も曲面モデルにして行きます。
サーフェイス基礎講座5.サーフェイスと3Dスケッチ CH07:マウスを作る(その7) サーフェイスモデリングの総合課題として、「マウス」を作って行きます。 完成したマウスの形状に、底板やホイールを足して行きます。 ここからは、普通のソリッドモデリングなので、オマケ的に取り組んで見てください。