
【プリント・後加工編】3Dプリンターとゴム素材で猫グッズを作る
前回、無料3DCADのFusion360で3Dデータを作った「猫パンチガード」。 →【モデリング編】3Dプリンターとゴム素材で猫グッズを作る 今回は、そのCADデータを使って、3Dプリントと後加工に挑戦してみます! 3D …
前回、無料3DCADのFusion360で3Dデータを作った「猫パンチガード」。 →【モデリング編】3Dプリンターとゴム素材で猫グッズを作る 今回は、そのCADデータを使って、3Dプリントと後加工に挑戦してみます! 3D …
9月18日に、中国3DプリンターメーカーのTiertime社より、デスクトップ3Dプリンターの新機種「UP BOX(アップボックス)」が発表されました。 Tiertime社は、低価格帯のプリンターとしては最新技術を次々に …