HOME >>  3DCAD > 無料から使えて高機能の3DCAD!「Fusion360」とは!?

無料から使えて高機能の3DCAD!「Fusion360」とは!?

fusion360_image

3Dプリンターでイロイロ出力していると、オリジナルのデータが作りたくなってきます。

3Dのソフトは馴染みの無い方には分かりづらいものですが
その場合の選択肢は、3DCADか3DCGのどちらかとなります。

そして、この2つのソフトは根本的に違うものなのです。

 

3DCG

3DCGはゲームなどで使われており、人間などの有機的なモデルを作るのが得意です。
しかし、3Dプリンターには向いてません。
それは、元々絵を作るソフトで寸法が正確では無いのと、見栄え重視で矛盾のある3Dデータができやすいためです。

3D Studio Max 出典:Autodesk

3D Studio Max 出典:Autodesk

Zbrush  出典:Zbrush

Zbrush  出典:Zbrush

 

 

3DCAD

CGに対して、工業製品や建築物を作るためのソフトが3DCADです。正確な寸法で、カッチリとした形状を作るのに適しています。
矛盾の無いモデルしか作れないので、3Dプリンターに適したソフトです。

CATIA 出典:CATIA

CATIA 250万円〜
出典:CATIA

Solidworks

Solidworks 100万円〜
出典:Solidworks

 

これらの特徴から、3DプリンターにはCADが向いています。
「じゃあ、CADを使えばいいのか?」と思いますが

 

業務用ソフトの中でも、CADは群を抜いて高いのが問題です。。。

代表的な3DCADのソリッドワークスやキャティアなどのソフトは、100万円〜800万円ぐらいと
一般人にはとても買えないレベルです。。。

※企業でもなかなか買えませんが。。。

 

実質無料なのに凄すぎる「Fusion360」の機能とは

最近は、無料の3DCADもいくつか出てきていますが、積み木レベルで使えないのが現状です。

しかし、3DCAD界の雄Autodeskさんが出している「Fusion360」は、個人は無料で使えるのに業務用に近い(一部はそれ以上)の機能を持っています。※

※ライセンス:年間$100,000以下の個人やスタートアップ、教育関係者は無償で利用できます。

メイカーズラブでも家電製品などのデザインに実際に使っており、
価格や機能を考えると、3Dプリンターにもっとも向いているソフトとも言えます。

インストール方法はこちらの記事をご覧ください。

Fusion360のインストール方法

 

 

<Fusion360の機能の一例>

Fusion360の機能はざっとこんな感じです。
業務用CADにしか無い機能がふんだんについており、なぜこれが無料??というレベルです。。。

  • モデリング:豊富なコマンドで自由自在のモデリング
  • 履歴機能:あとで簡単に直せる
  • スカルプ:有機的なモデリング
  • アセンブリ:複数の部品を組み合わせるアセンブリ
  • ジョイント:部品を組み合わせるジョイント
  • シミュレーション:負荷計算ができる
  • レンダリング:写真のような画像が作れる
  • アニメーション:モデルを動かせる
  • 図面:3Dから2Dの図面を作れる作図機能

 

モデリング:豊富なコマンドで自由自在のモデリング

Fusionで作ったメガネ

無料CADの多くは積み木レベルなのは、角度のつけたモデリングや
ロフトなど複雑な形状を作るのに向いているからです

スケッチやサーフェースを駆使することで
こんな複雑なモデルでも簡単につくれます。

モデリングの詳細へ

 

履歴機能:あとで形状を簡単に直せる

Fusion360の履歴機能
3DCADの特徴の一つに、完成後に簡単に形を直せる点が挙げられます。

「やっぱり大きくしたい」「モデルの形を変えたい」という的に

過去にさかのぼる事で、簡単に形状を変更することが可能です。

こんなハートの形を変えたりが簡単にできます。

履歴機能の詳細へ

 

スカルプ:有機的なモデリング

スカプルモードでのモデリング

3DCADは、CGのような有機的なモデルを不得意です。
しかし、「Fusion360」には粘土をこねるように3Dモデルを作る「スカルプモード」があります。

「スカルプモード」を使うと、こんな猫のモデルなど、普通のCADが難しいモデルも可能です。

スカルプモードの詳細へ

 

レンダリング:写真のような画像が作れる

Fusion360レンダリング作った3Dモデルをプレゼンするときに使えるのがレンダリング機能です。
ガラスや木材などの素材を割り当てることで
これ写真かな?ぐらいの画像を作ることができます。

レンダリング詳細へ

 

 

アセンブリ:複数の部品を組み合わせるアセンブリ

Fusion360のアセンブリ

CADで製品レベルのものを作ろうとすると、部品が十数点になることも普通です。
しかし、1ファイルでたくさんの部品を取り扱うのは大変。

Fusion360なら、部品ごとにファイルを分けて、最後に組み合わせる(アセンブリ)ことができます。

アセンブリの詳細

 

ジョイント:部品を組み合わせるジョイント

Fusion360 ジョイントの詳細
Fusion360で、組み合わせた部品を実際に動かすことができるのが「ジョイント」です。

ジョイントを設定すると、こんな感じで合体させたモデルを動かすことができます。

 

ジョイントの詳細へ

 

アニメーション:モデルを動かせる

Fusion360ではジョイントしたモデルをアニメーションにすることができます。
3Dモデルだけだど説明が難しい場合などに、重宝する機能です。


アニメーション詳細

 

図面:3Dから2D図面を作れる

Fusion360の図面作成機能日本ではまだまだ2Dの図面盛んに使われています。Fusion360は、3DCADで作ったモデルを2Dの図面にすることが可能です。

3Dモデルから寸法をとり、簡単に図面を作ることができます。

図面の詳細へ

 

シミュレーション:構造解析ができる

 

Fusion360の応力計算Fusion360は、高額CADの機能である構造解析が可能です。

モデルの素材を指定して、どのくらいの負荷をかけると壊れるかを検証する「応力計算」をはじめ、
事前のシミュレーションができるようになっています。
Fusion360でできる構造解析は、静的応力、モード周波数、熱伝達、熱応力、構造座屈、非線形静的応力、イベントシミュレーション、シェイプ最適化など多数です。

 

 

無料でFusion360を学べる

一ヶ月でFusion360をマスターするオリジナルノウハウを読むことができます。
  • 無料メールセミナーの詳細へ

Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!

オンライン講座

動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論

Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。

  1. Fusion360の基本操作ができる方が対象
  2. 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
  3. 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
  オンライン講座の詳細へ
Fusion360オンライン講座