【Fusion360】スカルプトで3分で星をモデリングする方法
Fusion360で星ってどうやって作るんですか?
という質問があったので、スカルプトで作る方法をご紹介します。
パッチでも作れますが、スカルプトだととても簡単で3分でモデリングできます。
ちなみに、簡単なモデルではありますが
スカルプトの基本を押さえるための色々な要素が入っており
なかなか良い入門課題だと思います♪
最初に、星の元になる10角形を描きたいのですが、円柱を作ると簡単にできるので
まずは、スカルプトの円柱で、「直径の面を10」にして円柱を作成します。
続いて、「穴の塗り潰し」で円柱に面を作ります。
面ができたら、不要な円柱部分を削除すると10角形が出来上がります。
ただ、そのままだと円形に見えるので、ユーティリティーの表示設定をブロックにしておきましょう。
このままモデリングしてもいいですが、頂点が垂直になっている方が
分かり易いいので18度回転します。
これで、準備ができたので星型をモデリングしましょう。
そして、「フォームを編集」で10角形の頂点を一つ飛ばしで、中央に集めます。
中央に集める時は、真ん中の3D拡大縮小を使います。
星の形はできましたが、これは表示をボックスにしているからで
モデル自体はこのようにスムーズがかかって鋭角がない状態です。
なので、「折り目」を適用して、角ばった星にしていきます。
これで星ができましたが、このままでは肉厚がゼロです。
そこで星のモデルを実態化するために、「厚み」を適用します。
最後にフォームを終了で、スカルプトを終了すると
星のモデルの完成です。
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる

メイカーズファクトリー 代表取締役
プロダクト&グラフィックデザイナー /WEBコンサルタント
株式会社メイカーズファクトリーCEO
広告グラフィックのデザインからWEBのマーケティング戦略立案、企業の商品開発のコンサルティングまで幅広い業務を経験。 MacBook Airじゃない方のMBAホルダー。