【5月28日】町工場向けの3Dプリンター入門
モノ作りワーキングオフィスの「mono」で
町工場の事業者向けに、3Dプリンターの入門セミナーが
5月28日に開催されます。
以下、公式サイトからの抜粋
最近よく聞くけど3Dプリンタって、どんな工作機械なのだろう?
そもそもみたことない。。
一度見て、触って、利用している人の声を聞いて新しいビジネスをディスカッションしたい。
3Dプリンタを多く取り扱う武藤工業さんから楽しくわかりやすい解説で、
3Dプリンタについて学び、実際に3Dプリンタを使っている中小企業の方に質問をして、
3Dプリンタの可能性をディスカッションするワークショップをしましょう!
最後は懇親会で親睦を深めて、新しいアイデアやネットワークを深めましょう!スナックとお酒をつまみながら充実した時間を過ごしましょう!
【日程】5月28日(火)19:00-21:30
【場所】MONO
東京都江東区青海二丁目5番10号テレコムセンタービル東棟14階
最寄り駅:ゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結
【アジェンダ】(仮)
1.3Dプリンタ体験(30分)
講師:武藤工業 大関さん
- 3Dプリンタとは?(種類・価格帯など)
- 3D出力するためには?
- 一般工作機械と3Dプリンタの比較
- 造形行程見学
- 3Dプリンタの歴史
2.パネルディスカッション(30分)
「3Dプリンタ使った新しいビジネスの可能性とは?」
<<パネル>>
SOLIZE products 佐藤さん
大里化工
デジタルファクトリー
<<ファシリテーター>>
サムライインキュベート 安藤
3.ワークショップ
①グループディスカッション(40分)
「町工場で3Dプリンタをどう活用するのか?」
※既に3Dデジタル機器を応用されているパネラーの方々にグループ内に入って頂く予定です。
②グループ発表(20分)
講師:オールプレジデント 徳山さん
4.懇親会(30分)
合計2時間30分
【参加想定人数】20名
【参加費用】2,000円
【対象】
・3Dプリンタ、3Dモデリングに興味がある!
・3Dプリンタ、3Dモデリングを導入してみたいと思っている!
・なんとなく新しく面白いことに挑戦してみたい!
・新しいビジネスモデルを確立したい!!
等々…
どなたでも大歓迎です!!