[オンラインセミナー] 開発から資金調達まで!「現場の話」経営編
※この記事はオートデスク株式会社ご依頼のPR記事です。
ものづくりの現場の実情やCADとの関わりを、 トップランナーに聞いてみる無料オンラインセミナーが「現場の話」シリーズです。
「経営編」となる今回は、クラウドファンディングで累計1億4000万を調達されたVIE STYLE株式会社の今村泰彦氏をゲストにお迎えします。
こちらの登録フォームよりお申し込みください。

VIE FIT 柔らかくフィットするワイヤレスイヤホン
Fusion360でモデリングや試作ができると、
課題となるのが量産のための資金調達や販売チャネルなどの確保です。
ゲストの今村さんは、その課題を実際に乗り越えている
ハードウェアベンチャーの創業者で、本セミナー初のFusion 360ユーザーです。
セミナーでは、開発から、クラウドファンディングなど経営者目線でのFusion 360の利用現場を垣間見ていきます。

Fusion360でモデリングされたイヤホン

VIE SHAIR(ヴィーシェアー)
今村さんが開発している、指向性ヘッドフォンや、それぞれの人の耳にフィットするイヤホンなどは、Future of Making Thingsを体現しています。
スモールメーカーや、製品開発に関心のある方には
必見の内容です。ぜひご参加ください!
開催は、12月13日(木)の20時から21時です。
こちらの登録フォームよりお申し込みください。
【 無料オンラインセミナー現場の話 第四回 経営編】
日時 :2018 年 12 月 13 日(木) 20:00 ~ 21:00
• ゲストのご紹介
• 現場の話 VIE STYLEの仕事について
• Fusion 360 体験談
• まとめ・Q&A
【ゲストの紹介】
VIE STYLE株式会社 代表
今村 泰彦氏
ハードウェア・スタートアップ、VIE STYLE株式会社 創業者。耳が痛くならないヘッドフォン「VIE SHAIR(ヴィーシェアー)」イヤホン「VIE FIT(ヴィーフィット)」は、クラウドファンディングで累計1億4000万円を調達。
「Feel the Life – 味わい深い人生を。」をモットーに、五感で感じる豊かな人生を創造するものづくりに取り組んでいる。
音楽業界でオンライン音楽配信の立ち上げ、ゲーム・エンターテイメント業界で新規事業開発の統括を経て、Evernoteに参加するなど、メジャーデビュー経験から東証一部上場会社執行役員まで多彩な職歴を持つ。
地元、鎌倉で「カマコン」に参加、禅寺でのハッカソン「ZenHack」、音楽フェス「ZenFes」などコミュニティー活動も積極的に行っている。
こちらの登録フォームよりお申し込みください。