3Dプリントで平らに折りたためる椅子が発表(ミラノ)
インダストリアルデザイナーのPatrick Jouinが、ミラノデザインウィークで発表した椅子は、3Dプリントされた完全に平らに折りたためる椅子です。
椅子の初期のモデルは、折り紙のように、椅子のベースを簡単に折りたたむことができるヒンジパネルを採用しました。
折り紙ベースの構造に、可能な限り少ない素材を使用で耐えられる構造が作られました。そして、最終的には2kgを少し超える重量となりました。
Jouin氏は言います。「製造業は必要以上に多くの材料を生産する習慣に陥りました。しかし、革新的なデジタル技術の助けを借りて、設計プロセスの初期段階でさえも、はるかに効率的で無駄の少ないデザインが可能になりました」
現在は、プロトタイプを市場に投入することに取り組んでいます。最終的に椅子一脚を48時間の3Dプリントで作ることを目指しています。しかし、まだ道半ばだそうで、デザインウィークでは、1,643の部品を印刷し手作業で組み上げたそうです。
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
