低価格でテレビを変革する?! ロケット型Andorid PCプロジェクト
indiegogoに登場した変わり種のPCプロジェクトです。
はやい話が、HDMIでテレビをAndoridディスクトップにするタイプの小型PCです。
形がロケットなのは好き嫌いが分かれそうですが、実際はテレビの後ろに設置されるのであまり重要なポイントではないかもしれませんね。
最近Huluなどの海外のサービスを使うことが多く、大きな画面をPCとして使いたいな〜という
ニーズが個人的にはあります。
あとは、GooglePlayにある豊富なゲームで遊ぶこともできますね。
この製品はそのへんのニーズを捉えることができそうです。
PCとしてのの操作はBluetoothでキーボードやコントローラーで行うイメージです。
価格が価格も59ポンド(だいたい1万円ぐらい)と安いのと、新しいニーズを捉えるなかなかパワフルな製品ではないでしょうか。
あとは、プロモーションムービーが基本CGで出来ているのに
海外のクリエイターの裾野の広さを感じます。
Rocket Droid Pc – plugs in to HDMI port of your TV and instantly turns it into an Android smart Tv!(1) from Rocket Goods on Vimeo.
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
