【業界初】office24がセルフで3Dプリンターが使えサービスをスタート!
office24がデータを持ちこんで、セルフで3Dプリンターが使えるサービスを新宿でオープンしました。
サービスは、データを持ち込んで専門スタッフが出力を行う「フルサービス」とセルフコーナーで3Dプリンターが使える「セルフサービス」の2種。
セフルサービスは利用料が15分1200円ということなので、キンコーズのプリントサービスみたいなイメージですかね。
ただ、3Dプリンターである程度の大きさのものを出力する結構時間がかかるので、フィギュアを出すと8000円ぐらいはかかりそうです。
それから、一部のニュースでプロが使うような高価な機種がセルフで使えるような書き方をされていたが、それは違うようです。
公式サイトをみるとセルフサービスで使えるのは、ボックス型の小型3Dスキャナと、低価格3Dプリンターの「CubeX Duo/Torio」です。
▼以下セフルで使える機種
低価格3DプリンターのCubeXと20cmぐらいのモノがスキャンできる小型スキャナ。
▼フルサービスの機種
フルカラー3Dプリンターなどのハイエンド機種がそろっています。