ADAPTIV from SOLS on Vimeo.
SOLSは、3Dプリントされた中敷きなど、次世代の履物を追求しているベンチャー。
足の1000箇所の測定値から、3Dプリンターでオーダーメイドする中敷きを作り注目を集めている企業です。
そんなSOLSがバレンタインデーに発表した、未来の靴のコンセプトがとってもSFチックで面白かったので共有したいと思います。
それは、中敷きだけでなく、靴全体が人間の活動をサポートしてくれるコンセプトモデル「ADAPTIV」です。

足全体と足首の写真から、足にフィットする3Dデータを作ります

ジャイロや圧力センサーを備え、内側は3Dプリントされたシリコン製。
3Dプリントされたソールの底は、シリコンエアバックでできています。
外装は形状記憶ゴム製で、可変に対応するようです。

ADPTIVは、内外の圧力や角度により、靴自体が変化するコンセプトです

ADPTIVはより早く走ることをサポートします

ADPTIVを履くことで、より高くジャンプすることができます。
靴全体がジャイロや衝撃系のセンサーと、形状記憶ゴムにより可変する構想のようです。
アスリートのランニングスピードや、ハイジャンプがサポートされます。
「ADPTIV」は、本当にアスリートの能力を向上させることを目指しており、何だかとってもSFな感じですね〜
日本の3Dプリンター活用は、試作を早めるラピッドプロトタイピングが多いですよね。
しかし、3Dプリンターにもは、もっと色々な可能性があると思います。
「ADAPTIV」のように、3Dプリントじゃないと出来ない発想は、とても参考になりますね。
無料でFusion360を学べる
一ヶ月でFusion360をマスターするオリジナルノウハウを読むことができます。
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
オンライン講座
動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
オンライン講座の詳細へ