HOME >>  3Dプリンター > 3Dプリンター セミナー・イベント > 「3Dプリンタでモノづくりを始めよう」セミナーに参加してみた

「3Dプリンタでモノづくりを始めよう」セミナーに参加してみた

2013/5/23に開催された「【初心者向け】3Dプリンタでモノづくりを始めよう!〜3Dプリンタの使い方を学びます!〜」 のセミナーに参加をさせていただきました。

果たして、内容はいかに??

場所は、青海の「テレコムセンタービル」内の「MONO」オフィスにて行われたました。 初めてきたのですが、大きなエントランスにびっくり。

IMG_2486

会場は、非常に広くて、いくつか資料が並べてあります。

IMG_2487 IMG_2491 IMG_2495

さて、今回のセミナー内容ですが主に3部構成となっておりました。

  1. 3Dプリンタにまつわる、エトセトラ
  2. 3Dソフトにおいて、データの作成方法
  3. 「3D TOUCH」プリンタで印刷の実演

今回は、この2,3に重点をおいて、記載します。

 

3DCADソフト「Autodesk 123D Design」の使い方

うちのサイト「3Dソフト」でも紹介しているのですが「Autodesk 123D Design」の使い方をざっと教えて頂きました。

操作性は、かなり直感的で、少し触ってれば、すぐに慣れてきます。 そして目玉の機能は、この作成したデータをクラウド共有できることです。 こちらを見ると、ギャラリーがあるのですが、現時点で、かなり大量なデータがあります。

これらをダウンロードして、少し改造して、という使い方も可能なので、 データ作成に疎い人でも、それなりのモノができる環境が整いつつあります。

 

3Dプリンタ「3D TOUCH」の実演

IMG_2488 IMG_2513 IMG_2515

[販売元]

武藤工業株式会社  3D TOUCH

こちらは、大きく分けて二部構成になってました。

1.印刷までの設定等

  • データ形式

「stl方式」の読み込みが可能

  • 積層ピッチ

印刷時の、目の粗さを設定可能 荒いと、印刷は早い 細かいと、綺麗だが印刷時間が長くなる。

  • 内部の充填率

造形物の、中身の密度を割合で設定可能。 また、内部の構造も、4種類くらいで選択可能となっている。

2.印刷の実演

データは、USBにて、データを読みこませるようになってました。

IMG_2517

印刷までの工程は、とっても簡単、画面に表示されたデータのリストから、印刷したいものを選択して、実行。 ただこれだけで、印刷が開始されます。

IMG_2489

印刷時間は、以下の条件で約2〜3時間だそうです。

形状:「MONO」のロゴマーク

外寸:約100×150×10mm(縦×横×高)

印刷の制度:標準的

 

セミナーに参加してみて

僕自身、今回のセミナーで始めて実機を見ることができました。予想以上にコンパクトで、臭いとか出るのかと思っていたのですが、そんな事もなく、手軽に置ける感じで、ビックリしました。

一方、課題も多いのも事実で、一番感じたところは「3Dモデルデータ」です。上記してる、クラウドで共有ですが、このデータをそのまま流しても、恐らく印刷するには、それなりに経験と技術力が必要です。ヘタすると、エラーで印刷できなデータが多いのでは無いでしょうか?こういった技術(ノウハウ)は、正直まだネットでは情報は少なく、使用する機材や材料ごとに、異なってきます。また、こういう情報は、一般ユーザーにはなかなか理解のできないハードルでもあり、この隙間が何かしらの方法で埋まるまでは、「製品のダウンロード化」はまだ遠いかと思いました。

最後に、、、驚いたのですが、参加者の多くが個人の方で、ものすごい期待のある分野なんだなぁとも感じました。実際印刷された品物を見てみると、想像以上の精度があり、物作りをするにあたって、新しいツールになり得るポテンシャルを感じずにはいられませんでした。

 

無料でFusion360を学べる

一ヶ月でFusion360をマスターするオリジナルノウハウを読むことができます。
  • 無料メールセミナーの詳細へ

Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!

オンライン講座

動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論

Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。

  1. Fusion360の基本操作ができる方が対象
  2. 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
  3. 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
  オンライン講座の詳細へ
Fusion360オンライン講座