HOME >>  Fusion360(フュージョン360) > Fusion360 チュートリアル > 【不可能が可能に】Fusion360で、すごいレーザーカッターのデータを作る

【不可能が可能に】Fusion360で、すごいレーザーカッターのデータを作る

Fusion360でレーザーカットのデータを作る

3DCADのFusion360で、レーザーカッターのデータを作れば

いままでは難しかったデザインを簡単に実現することができます!

テーマはこういう照明器具です。

まずは、モデリング編として
Fusion360でのモデリング方法をご紹介しますよ。

 

 

すごーいデザインのランプシェードを作ろう

では、Fusion360でモデリングを開始します。
最初に電球とケットの3Dモデルを真ん中に置きます。

そして、ランプシェードの骨組みを作ため「3Dスケッチ」で空中に斜めの線を描きます。
次に、斜めの線を「パイプ」で実体化します。

Fusion360の3Dスケッチで斜めの線を引く

Fusion360の3Dスケッチで斜めの線を引く

Fusion360のパイプで立体化する

Fusion360のパイプで立体化する

さらに、中心を軸に「パターン」でぐるっと増やします。

そうすると、回転しているようなランプのシェードを作ることができます。

しかし、最終的にレーザーカッターで加工するので
この骨組みをどうやって止めるのかが問題です。

レーザーカッターは平面加工なので
こういう斜めの部品を止めるのは無理なのです。

Fusion360でパターンでぐるっと回転する

Fusion360でパターンでぐるっと回転する

 

そこで、この回転骨組みを、3Dプリンターと組み合わせることで実現します。

3Dデータで、骨組みを差し込んで固定する台座を作ります。

これを上下から挟み込むことで固定する仕組みです。

3Dプリントで骨組みを固定する

3Dプリントで骨組みを固定する

上下で骨組みを挟み込んで固定する

上下で骨組みを挟み込んで固定する

 

照明の足を利用して全体を固定しよう

照明器具として使おうと、各部品がかなり強力にフックされていないとバラバラになってしまします。

そこで、照明の足の部分を使って全体をがっちり固定します。

足の部分もレーザーカッターで作るため、まずは形を「スケッチ」で描きます。

「押し出し」で立体化して足を作ります。

照明の足をスケッチする

照明の足をスケッチする

Fusion360の押し出しで、足を立体化

Fusion360の押し出しで、足を立体化

 

部品の固定方法は圧入とねじ止めの組み合わせです。

まず、シェードの部分を上と下の台座に圧入で固定します
そして、台座の底面でねじ止めをします。

足を圧入で留める

足を圧入で留める

台座の下をねじ止めする

台座の下をねじ止めする

こんな感じで、見た目にはなかなか良い感じの照明ができましたー
Fusion360のレンダリング機能を使うと
最終的なイメージも見れるのが便利です♪

次回は、この3Dデータから、
レーザーカットする2次元データを取り出します。

そして、部品がちゃんと固定されるのか、実際にレーザーカットと3Dプリントして
試してみたいと思います。

Fusion360で作ったレーザーカッターのデータ

Fusion360で作ったレーザーカッターのデータ

Fusion360だと、3Dで様々な角度から検討が可能

Fusion360だと、3Dで様々な角度から検討が可能

Fusion360のレンダリング機能で写真のように再現

Fusion360のレンダリング機能で写真のように再現

 

 

レーザーカッターに必須のイラストレーター入門

レーザーカッターは3Dプリンターと並び注目のデジタル加工機です。
しかし、加工データを作るにはイラストレーターの操作が必須です。

そこで、レーザーカッターには必須のイラストレーターを
初心者や苦手な人でもマスターできる入門講座を始めました

■イラストレーターを覚えながら、レーザーカッター学ぶ

1.初心者や挫折組でもイラストレーターの操作をマスター。
2.製品レベルの課題を作りながら学べる。
3.レーザーの加工法を学んで、実際にカットもする。



詳細はこちらへ

レーザーカッターのLS100 レーザー加工機の稼働シーン レーザーカッター入門セミナーの課題3 レーザーカッター入門セミナーの課題3
執筆者のご紹介
佐々木 康友 佐々木 康友
メイカーズファクトリー 代表取締役

プロダクト&グラフィックデザイナー /WEBコンサルタント
株式会社メイカーズファクトリーCEO
広告グラフィックのデザインからWEBのマーケティング戦略立案、企業の商品開発のコンサルティングまで幅広い業務を経験。 MacBook Airじゃない方のMBAホルダー。