3Dプリントの手作り小型掃除機!キックスターターに挑戦

メイカーズファクトリー 代表取締役
最近は、キックスターターのようなクラウドファンディングでも
洗練された製品が多くなって来ました。
中身が出来ているかは置いておいて、外装は完成品に近い見た目のものが多いですよね。
その流れに逆行するような、、
3Dプリントしっぱなしで、手作感が満載の掃除機を出品するツワモノがいたのでご紹介します。
米国在住のマシュー・スカーフさんが出品している「Ultravac」は、超小型のハンディ掃除機です。
もともと、車の中の埃を取る小型の掃除機が欲しく
満足できる製品がないので自作し始めたのがスタートだそうです。
ハンディ型の掃除機はたくさんのメーカーから販売されていますが
確かにここまで小さくて、ある程度のパワーがあるものは存在しないかもしれません。
動画をみても、超小型にしてはかなりパワーがあります。
「Ultravac」は、バッテリー駆動で1時間の充電で使用できるそうです。
マシュー・スカーフさんは、「Ultravac」を1日25台の掃除機を組み立てられるそうですが
悩んでいるのは3Dプリントに時間がかかる事だそうです。
キックスターターからの資金で、3Dプリンターを導入して
この問題の解消を目指しているとか。
「Ultravac」価格は25ドルと安いのですが、発送は米国内限定になっています。
リチウムイオンバッテリー内蔵の製品は、日本ではPSEなどの法規制の関係もあるのか
小さなメーカーがあまり入ってこない領域ですが
アメリカっぽいチャンレジで興味深いですね♪
スモールメーカーは、こういう挑戦から生まれて来るかもしれませんね。
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる

メイカーズファクトリー 代表取締役
プロダクト&グラフィックデザイナー /WEBコンサルタント
株式会社メイカーズファクトリーCEO
広告グラフィックのデザインからWEBのマーケティング戦略立案、企業の商品開発のコンサルティングまで幅広い業務を経験。 MacBook Airじゃない方のMBAホルダー。