3Dプリント、CNC、レーザーが1台に!「Snapmaker2」が4億円以上を獲得!
米国の3DプリンターメーカーSnapmakerは、キックスターターで「Snapmaker2」を公開しました。プロジェクトはすでに当初の目標を超え、執筆の時点で、4億5千万円以上の資金が集まっています。
「Snapmaker2」は、3-in-1タイプの3Dプリンターで、。3Dプリント、CNC切削、レーザー彫刻を1台でこなすことが出来ます。
但し、キックスターターでは、高額な資金を得ても商品が出てこないケースがあります。
しかし、Snapmakerは、既にキックスターターで製品を出して、品質が評価されているメーカーです。これは期待できそうですねー
「Snapmaker2」シリーズのサイズはA150、A250、A350の3種類があります。
さらに、必要に応じてロータリーカッターやデュアルノズルエクストルーダーなどの他のアドオンで強化することができます。
キックスターターだと、Snapmaker 2.0は小売価格の半分で入手可能です。A150の価格は719ドル、A250は899ドル、A350は1,079ドルです。
Snapmaker2の最初のロットは2019年11月に出荷され、その後のは2019年12月と2020年初頭に出荷される予定だそうです。
Snapmaker 2.0: Modular 3-in-1 3D Printers
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
