AIではじめての顔認識!開発キットの販売がスタート
スペクトラムテクノロジーより、AIで顔認識や物体認識を行える「顔・物体認識AI開発キット」の販売がスタートしました。
画像認識は、クラウド各社か
これにより、ベンチマークテストから自
顔・物体認識AI開発キットの詳細はこちらへ
「顔・物体認識AI開発キット」は、初心者向けのCPU版、本格利用のグラフィック版(GPU)の二つがあります。
CPU版は、VMware上で動作し、ソフトのインストールが不要で直ぐに、画像認識が可能だそうです。用途に合わせて、クラウド(Azure,GCP,AWS)からローカル利用(Tensorflow,Yolo他)まで幅広く活用可能です。
また、グラフィック版は、ユーザーがGPUの準備とソフトのインストールが必要です。本格的な画像認識を使用するの向いています。また、オプションでGPU,カメラも提供可能だそうです。
顔・物体認識AI開発キットの詳細はこちらへ
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
