3Dプリンターで作られたマンションが実現していた
以前かなり話題になった、中国の巨大3Dプリンターによるコンクリートを使わないプレハブ住宅。
建築したのは、中国の建設会社「 WinSun Decoration Design Engineering Co.」。
同じ会社が以前作ったものは小屋程度のものでしたが、今回は大きな邸宅レベルのものが作られたそうです。
マンション型のものは、なんと1000平米以上の面積があります。
使われた3Dプリンターは独自開発された、長さ45メートル、幅10メートル、高さ6.6メートルの超巨大サイズ。
素材は、ミックスコンクリートが使われ、耐久性もありそうです。
3Dプリンターを使うことで、建設時間やコストを大きく下げられるそうです。
各国で、3Dプリンターを使った建物が作られています。
しかし、中国での取り組みは、かなり商業化に近い感じがしますね〜
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
