Fusion360とイラレで、リアルな3D貝殻を作る
Fusion360とイラストレーターを組み合わせると
有機的な3Dモデルを作ることが可能です。
今回は、こんなヒレ貝を作るのに挑戦しました。
イラストレーターで元になる線を描く
まずは、イラストレーターでこんな波線を描きます。
Fusionのスケッチは、こういう線を描くのは無理ですが
イラストレーターのフィルターを使えば瞬殺です。
この波線をイラストレーターの機能でDXFに書き出します。
DXFは2DCADや3DCADの汎用フォーマットとして使われている形式
イラストレーターから正確な寸法のラインを書き出すことができます。
Fusion360で貝殻を具現化する
イラレの波線を、Fusion360の「挿入<DXFを挿入で」読み込みます
さらに、スケッチで貝殻の元になる形を書き足します。
ここから実際のモデリングですが、
ライン同士でサーフェイスを作れる「パッチワークモード」を使います。
3DCADでは、中身が詰まったソリッドを作ることが多いですが。
表面だけの厚みのないサーフェイスを使ったモデリングは
有機的な形を作るのに向いている方法です。
先に書いたラインを作成の「ロフト」でつなぎます。
貝殻の元になるサーフェイスができました。
あとは、作成の「厚み」で厚みをつければ、2枚貝の上の部分ができました。
あとは同じ方法で、下の貝を作れば2枚貝の完成です。
次回はこの貝の形を使って
何か使える製品を作ってみたいと思います。
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
メイカーズファクトリー 代表取締役
プロダクト&グラフィックデザイナー /WEBコンサルタント
株式会社メイカーズファクトリーCEO
広告グラフィックのデザインからWEBのマーケティング戦略立案、企業の商品開発のコンサルティングまで幅広い業務を経験。 MacBook Airじゃない方のMBAホルダー。