3Dプリンターが人間の機能を拡張!第三の親指が超人的な力を発揮する?!
ロンドンのロイヤルカレッジオブアートの卒業生ダニー・クロードさんは、
人間を補完する「Third Thumb(第三の親指)」を3Dプリンターで作成しています。
「Third Thumb」は、ケーブルをモーターが引っ張ることで動きます。
モーターは、靴のつま先にある圧力センサーで制御、
「Third Thumb」とセンサーとの通信は、Blusetooshで行われる仕組みです。
3Dプリンターを使った義手などは、ちらほら見かけますが
人体の拡張を試みているものは珍しいのではないでしょうか?!
ダニー・クロードさんの実験では、レモンを超人的な力で絞ったり
増えた親指でギターを演奏するなど、なかなか不思議な使い方が紹介されています♪
The Third Thumb Project from Dani Clode on Vimeo.
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
