【来週開催】3Dプリンターの今が分かる!3D Printing 2018
様々な3Dプリンター関連企業が集まる「3D Printing 2018」。
今年は、来週2月14日(水)〜16日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催されます。
業務プリンターの有名企業はもちろん、
普段はニュースでしかみられない、海外の注目プリンターも多く出展しています。
従来の3Dプリントを10倍高速化する3Dプリンター「CRBON」や、
低価格の金属3Dプリンター「DESKTOP METAL」、「Markforged」などの実機を見ることもできるようです。
さらに、「Raise 3D」や「クホリア」、「Zortrax」など高品質のFDMプリンターとして注目の機種も出展。
写真だけでは分からない、
色々なプリンターの実機と造形物を見ることができるチャンスですね。
3D Printing 2018の詳細はこちらへ
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
