3D Printing2018で実機が見られる!プロ仕様の低価格3Dスキャナ「EinScan」
工業製品を3Dスキャニングできる、プロ向けの3Dスキャナは1000万円ぐらいからの
価格帯が多く、気軽に導入できる機材ではありません。
しかし、最近日本でも販売が開始された「EinScan(インスキャン)」は
低価格ながら、プロ仕様の性能を持っている3Dスキャナです。
スキャニングの精度は0.05mm、最大スキャン範囲は4mと、かなり大きな物も3Dスキャンできます。
さらに、1台で手持ちから据え置きまで色々なスキャニング方法も使えます。
そのため、小さな工業用部品から、車のボンネットの3Dスキャンまでが可能です。
2月14日(水)から開催の「3D Printing2018」で、「EinScan」が出展されているそうなので実機をみるチャンスですね。
※同じ場所に、高機能FDMプリンター「Raise 3D」も出展されています。
「3Dスキャナ・EinScan(インスキャン)」の詳細はこちらへ
EinScanの出展場所
3D Printing2018
期間:2018年2月14日ー16日
出展場所:6B-23 (日本3Dプリンターブース内)
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
