4万円お得!複数素材に強い3Dプリンター、UP300発売キャンペーン
「UP300」は、人気の3DプリンターUPBOX +の後継機ですが、
最大の特徴は3つのヘッドが標準で付いてくる事です。
それにより、今まで難しかった、いろいろな素材を出力出来るようになりました。
例えば、PLA専用ヘッドですが、UPBOXでもPLAは出力できてるので不要では?と思いますが
ファンが普通のヘッドの倍の大きさがあり冷却力の強いヘッドだと考えると活用方法がわかってきます。
PLA専用ヘッドを使うと、PolySmoothのような詰まりやすいフィラメントが、スムーズに出力出来るようになります。
あと、TPU専用ヘッドですが、これは柔らかいフレックス系の素材を出すのが得意なヘッドです。
近々、専用のゴム系フィラメントも登場するので、UPのような低価格のプリンターでもゴム素材が安定して出力出来るようになります。
「UP300」の価格は、350,000円(税別)。9月30日までは、デビューキャンペーンとして4万円相当のフィラメントがプレゼントされるそうです。(フィラメントはABS)
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
