デザイン評価の世界が変わる!3Dプリントからリサーチのワンストップサービスが登場!
プロダクトデザインの分野では、デザイン案をたくさん作って
良いものを選ぶことが必須です。
このたび、3Dプリンターを使ったユニークな「デザイン評価サービス」が発表されました。
BtoBでの3Dプリントサービス「3Dayプリンター」とマーケティングリサーチの「バルク」が、3Dプリントとリサーチを組み合わせたサービスを開始するそうです。
ユニークなのは、3Dプリンターで作った試作品を用いることで、「使用感」や「デザイン」をより高い精度で評価できる点ですね。
3D出力とリサーチ会社が提携することで、試作品作りから調査がワンストップで提供されます。
デザインの評価というのは、リサーチでも結構難しい領域です。
大きな企業では、結構な費用をかけて調査することも珍しくありません。
写真を使ったパネル調査などは盛んですが
実物の試作品を使った調査とかは、あまりやられていないので
結構良いアプローチな気がします。
【サービス内容】
●想定しているカテゴリ
飲料水のペットボトル容器、文房具、日用品、家電、家具など
●3Dプリント素材
アクリル樹脂、ナイロン樹脂、ゴムライク樹脂、フルカラー石膏、金属など10種類以上から利用。
●リサーチ内容
リサーチは、主にグループインタビューや会場調査などの定性調査を検討しております。
●本サービスの狙い
試作開発、市場調査までのサイクルを早く回すことができます。実物を用いることにより、大きさ、角度、手触りなどの製品特性をリアルに再現いたします。
メーカーの製品開発にあたり社内での検討材料、他社へのデザイン提案材料として活用することができます。
ユニークで新しい画期的なプロダクトを市場に出すお手伝いをいたします。
●納期
試作開発→最短3日、リサーチ→14~30日程度(あくまで目安で、内容によって変動いたします)
価格に関しましては都度見積もりです。
【問い合わせ】
※本件のサービスサイトはまだできておりません。
本件のお問い合わせは、以下の連絡先までご連絡下さい。
info@3day-printer.com
080-6398-0555
担当者: X人の株式会社、ハマナカ