HOME >>  3Dプリンター > 【低価格フルカラー3D】まじで綺麗!!ダヴィンチカラーの実機を見て来た(da Vinci color)

【低価格フルカラー3D】まじで綺麗!!ダヴィンチカラーの実機を見て来た(da Vinci color)

樹脂のフルカラーの3Dプリンターは、2000万円近いものなどかなり高額な機材です。

先日、XYZ社が発表した「ダヴィンチカラー(da Vinci color)」は、フルカラー樹脂の3Dプリンターなのに、50万円台で買える驚きの低価格機とのこと。

※55万円で買えるのは予約期間中のみです。

しかしダヴィンチシリーズは、値段が安い代わりに性能はソコソコというイメージがあります。

そこで、「ダヴィンチカラー」の実物を見に行って来ました!!

ダヴィンチカラーの公式サイトへ

ダヴィンチカラーの出力

ダヴィンチカラーの出力

ダヴィンチカラーの筐体

ダヴィンチカラーの筐体

思っていたより、綺麗なカラープリント

「ダヴィンチカラー」は、低価格機では主流の熱積層方式の3Dプリンターに
インクジェット印刷のヘッドを組み合わせているのが特徴です。

色がつく仕組みとしては、PLA樹脂を一層積層するごとに
インクジェットのヘッドが色をつけていきます。
そのため、プリント時間は普通の3Dプリンターの倍程度かかるようです。

一層ごとにインクジェットでカラーリング

一層ごとにインクジェットでカラーリング

 

色の定着度合いが気になるところですが、造形物の0.21mm内側に着色することで
表面がコーティングされたような状態になります。

低価格だから仕上がりはあまり期待していませんでしたが
1600万色の色彩再現で、思ったよりも綺麗で驚きました。

テカリがきになる場合は、マットスプレーを使うと良さそうです。

<ダヴィンチカラーの造形物>

大きな3Dモデルをフルカラーで印刷

大きな3Dモデルをフルカラーで印刷

写真を貼り付けてウェザリングを表現

写真を貼り付けてウェザリングを表現

微妙なグラデーションも再現(写真だとやや分かりづらいかも)

微妙なグラデーションも再現(写真だとやや分かりづらいかも)

写真のような表現も可能

写真のような表現も可能

 

恐竜のプリント中

恐竜のプリント中

恐竜のプリント後

恐竜のプリント後

 

ダヴィンチカラーの公式サイトへ

実際に、フルカラープリントしている状況の動画を貼っておきます。

 

サポート材も取れやすい

3Dプリンターは、表面の綺麗さもさることながら
サポート材がの取れやすさも重要です。

実際に中空構造のサポート材を剥がしてみましたが
PLAなので硬いものの、手で取れるレベルです。

サポート材がついた状態

サポート材がついた状態

サポート材を手で剥がす

サポート材を手で剥がす

サポート材が剥がれた状態

サポート材が剥がれた状態

 

ダビンチカラーは、プリンターの構造もしっかり!?

3Dプリンターは、精度を高めるためにボディの剛性が重要です。

ダヴィンチカラーは外装がアルミ製で、なかなか強固なつくりです。
さらに、ステッピングモーターの移動フレームも
ボディに直付けて丈夫な構造になっています。

アルミボディで堅牢なフレーム

アルミボディで堅牢なフレーム

モーター周りの構造

モーター周りの堅牢なフレーム構造

 

あとは、プリンドベットの水平調整はモーター制御による
オートキャリブレーションが採用されています。
水平調整は、手動の3Dプリンターが多いので珍しいですね。

ベットの水平はモーター制御

ベットの水平はモーターで制御される

 

あとは、地味なところですがベットが磁石で取り外し可能なシートで
毎回テープを貼ったりする必要がありません。

従来のダヴィンチシリーズと比較して
3Dプリンターとしての構造もよく出来ていると思います。

最後に気になるのは寸法精度ですが、この辺はテストプリントをして検証してみたいと思います。

ダヴィンチカラーの公式サイトへ

 

無料でFusion360を学べる

一ヶ月でFusion360をマスターするオリジナルノウハウを読むことができます。
  • 無料メールセミナーの詳細へ

Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!

オンライン講座

動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論

Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。

  1. Fusion360の基本操作ができる方が対象
  2. 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
  3. 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
  オンライン講座の詳細へ
Fusion360オンライン講座