
3DCADとレーザーを組合わせ!水玉型の照明を作る方法
レーザーカッターのデータはイラストレーターで、2次元でつくります。 しかし、「立体的なものをイラストレーターで設計するのは難しい。。。。」という声をよく聞きます。 そこで、今回は無料3DCADの「Fusion360」を使 …
レーザーカッターのデータはイラストレーターで、2次元でつくります。 しかし、「立体的なものをイラストレーターで設計するのは難しい。。。。」という声をよく聞きます。 そこで、今回は無料3DCADの「Fusion360」を使 …
実質無料で使えるのに、高機能の3DCAD「Fusion360」にはレンダリング機能も付いています。 レンダリングとは、CADで作った3Dモデルに色や質感などをつけて実物のように表現することです。 完成後のイメージが湧くの …
3Dで何か作ってみたい!という方にいま最もオススメの3DCADのご紹介! それは、、、、 最近はだいぶメジャーになってきた「Fusion360(フュージョン360)」です 「Fusion360(フュージョン360)」は業 …
低価格で高機能の3DCAD「Fusion360」で、サクッと商品開発にチャンレンジしてみました。 今回のテーマは身近な問題の解決です。 本やマニュアルを読みながら、PCを使うことって多いですよね。 特に、技術系の本は分厚 …
みなさま、明けましておめでとうございます。 お正月に、最近使い始めた3DCAD「Fusion360」でのモデリングをしてみました。 「Fusion360」は、以前もこちらで紹介しましたが、3DCADの問題点を解消している …