【受講者コメント】イラレをCADのように使う!レーザーカッター講座 4/23-24
イラストレーターをゼロから学び、
レーザーカッターでデザイン性のある製品を作れるセミナーを4月23日と24日に開催しました。
今回も、イラストレーター初めての方がおおかったですが、
お一人だけグラフィックデザイナーの方が参加。
初日の入門編は、簡単すぎるかなと思いましたが、
イラストレーターをCADっぽく使い、正確な寸法のデータを作るのは難しいそうです。
というワケで、セミナーの内容が
現役デザイナーでイラストレーターを使い慣れている方にも褒められました!
もちろん、イラストレーターが初めての方でも
CADのように正確なデータの作り方を身につけることができますよ。
以下、セミナー受講者のアンケートをご紹介します。
レーザーで色々作れる事が実感してわかりました。
上級セミナー開催される時は案内お願いします。(埼玉県・増田 幸男さん)
3Dを勉強させていただいた後で参加させていただきましたので、とてもわかりやすかったです。
デザインしたものを出力していただき持ち帰れたのも嬉しい限りです。
イラストレーターに慣れれば、いろいろデザインできるような気がいたします。
夢が広がりました。ありがとうございました。(千葉県・松菱 則嗣さん)
皆さんのPC環境によってソフトの挙動に若干差があったようですが、そのためにテキスト通りに進められない方にも別の対処法をすぐに教えてくださるところが、さすがノウハウをたくさんお持ちで安心して受講できました。
長丁場だったので私はおにぎり持っていきましたが皆さんお腹すかないのかなと少し気になりました^^(埼玉県・佐藤 勝巳さん)
写真が趣味なのでphotoshopは昔から使っていましたが、illustratorは今まで敬遠していました。
ペンツールの使い方を丁寧に教えて頂いたので、今後はレーザーカッターの図面引き以外に絵も描いてみようと思っています。
(神奈川県・女性)
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
