1メートル超を切削!超低価格CNC「ArtCNC」が発売開始
CNCは本来業務用の加工機で、値段は数百万円と高いものです。
最近、海外だと個人でも買える価格のものが出てきましたが、国内メーカーがサポートしているものはほぼありませんでした。
今回、国内のCNCメーカーであるAvalontech(アヴァロンテック)より、1メートル以上の加工エリアをもつ巨大CNC組み立てキット「ArtCNC」が発売されました。
オープンソースのため、価格は20万円代(217,777円〜)と、同等サイズの業務用機器に比べ10分の1と衝撃の低価格です。
CAMはFusion360に対応しているので、ソフトウェアもリーズナブルです。
また、木材だけでなく軽金属(真鍮やアルミ)も加工可能です。
大きな組み立てキットですが、スパナと六角レンチのみで組み立てができるように作られています。
ちなみに、オープンソース系は拡張性も高いのですが、日本語の情報は少ないのがネックです。
しかし、「ArtCNC」は、国内メーカーが販売しており、日本語のサポートコミュニティもあります。コミュニティには「ArtCNC」の開発者も登場するので、直接質問したり改良案を提案したりできるそうです。
これだけ大きいと、家具や楽器なども作れそうで夢が広がりますねー
ArtCNCの詳細はこちらへ
ArtCNCの特長
- オープンソースで高い拡張性
- 同等サイズの企業製品に比べて、価格が10分の1程度
- Fusion360に標準搭載されているgrblポストで動作
- 組み立てはほぼ六角棒レンチで完結するように設計
- 改良されたV-slot機構で長期間の運用が可能
- 国内に拠点を持つ企業の商品なので、検品の後に国内倉庫から発送
- 日本語のユーザーコミュニティで開発者に直接質問や改良案を提案できる
ArtCNCの仕様
- 製品名:ArtCNC
- 本体サイズ:
1010ver:1050mm x 1030mm
1015ver:1050mm×1530mm(1550×1530にまで拡張可能) - ワークエリア:
1010ver:730mm×810mm X:100mm
1015ver:730mm×1310mm Z:100mm (本体1550×1530の場合は1230mm×1310mm) - 切削物最大高さ:47mm
- 機械精度: 0.05mm~0.10mm
- 加工可能な材料:MDF、木材、アクリル、ポリカーボネート、アルミ、真鍮などの
軽金属(低負荷推奨) - レーザーモジュールを装備することでレーザー刻印機としても利用可能
- 駆動機構:V-slot、C-Beam、リードスクリュー伝動
ArtCNCの詳細はこちらへ
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
