これは作ってみよう!Macのコード長持ちカバー
Macのコードの巻き取り構造は、耐久性が低いのか巻いてるときに切れてしまうことがありますよね。
特に根元の構造が弱いせいか、自分でもよく切れています。。。
juiceboxxはそんなMacコードの問題点をスタイリッシュに解消するKickstarterプロジェクトです。シンプルな構造のカバーですが、実用性は高そうですよね〜
カラーバリエーションも沢山あり、なんかいい感じです。
juiceboxxは3Dプリンターを活用して試作を行っていることにも特徴がありますね。
Macのケーブルの断裂は自分でも何度が経験しているので、このアイデアを元に、オリジナルデザインを作ってみようと思います。
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
