メイカーズの夏祭り!Maker Faireが出展者を募集開始!
日本でも、毎年規模が大きくなっているメイカーズ向けのイベント「Maker Faire」。
3Dプリンターやレーザーカッター、電子工作などを使い個人ベースでものづくりを行う人々がいっきに集結します。
このイベントがメイカーズに優しいのは、個人やグループなら無料で出展できるところですかね。
昨日から、「Maker Faire Tokyo2015」出展者の募集が開始されています!
開催日は、夏休み中の8月1日(土)・2日(日)と二日間です。
場所はお台場の東京ビックサイトです。
出展の申し込みは5月8日まで、応募はMaker Faireの公式サイトへ
2014年の出展者レポートをご紹介!
Maker Faire Japanは年々盛り上がっており、昨年11月の開催では、1万3000人の来場があったそうです。
去年もいろいろな出展者の方がいましたね~
何を作れば出展できそうか気になる方は、「Maker Faire Tokyo2014」のレポートを以下で見ることができますよ。
【その1】Maker Faire Tokyoで出会ったハードウェアベンチャーの玉子
【その2】Maker Faire Tokyoで出会ったハードウェアベンチャーの玉子
【その3】Maker Faire Tokyoで目撃、あの超巨大3Dプリンターが発売!
【その4】話題の9万円レーザーカッター。実物をMaker Faire Tokyoで見た!
【その5】低価格CNCで電子回路を量産?!Maker Faire Tokyoでみた新しい使い方。
去年の出展作品を、チョコっと紹介

レーザーカッターに必須のイラストレーター入門
レーザーカッターは3Dプリンターと並び注目のデジタル加工機です。しかし、加工データを作るにはイラストレーターの操作が必須です。
そこで、レーザーカッターには必須のイラストレーターを
初心者や苦手な人でもマスターできる入門講座を始めました
■イラストレーターを覚えながら、レーザーカッター学ぶ
1.初心者や挫折組でもイラストレーターの操作をマスター。
2.製品レベルの課題を作りながら学べる。
3.レーザーの加工法を学んで、実際にカットもする。



