自分の顔の、スタートレック・フィギュアが作れるサービスがスタート
3Dプリンターの大手、3Dシステムズ社がスタートレックと提携してユニークなサービスを始めました。
自分の顔の写真をアップロードすると、初代スタートレックの隊員のフィギュアにしてくれるサービスです。
値段も、69.99ドル(約7,000円)とオリジナルフィギュアと考えると安いと思います。
サービスの詳細をみるとかなりマニアックな設定もあってファンは喜びそうです♪
▼紹介動画はこちらから
以下サービスの概要です。
まずは、ポーズを選びます。
次に、隊員のユニフォームの色。確か黄土色は技術隊員用でしたよね〜
さらに、腕章から階級も選べるのはファンに受けそうですね♪
そして、自分の顔写真をアップロード。
そうすると、フルカラー3Dプリンターを使って、フィギュアが生成されます。
フィギュアは注文から発送まで10日程度で届くみたいですよ~
3Dプリンターを使ったサービスとしては、なかなかおもしろそうです。
たくさんのアニメコンテンツがあり、ゲーム系のCGデザイナーが多数いる日本でも、フィギュア系はすぐに展開できそうなビジネスですよね。
ドラえもんぐらいシンプルなものなら、今でも作れそうな感じです。
こんど作ってみようかな〜
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
