メイカーズの作品募集中!ものづくり文化展2017がスタート!
低価格のCNCで知られるオリジナルマインド主催の、メカトロニクスな作品展「ものづくり文化展2017」がスタートしました。
本作品展は、CNCや3Dプリンターなどのメカトロニクス加工機を使った作品を中心に
毎年開催されています。
最優秀賞は賞金10万円!
今年の募集期間は、2017年の8月1日から10月31日までです。
昨年の受賞作を見ても、なかなかレベルが高い加工力を感じる作品が多いですねー
2016年の受賞作品
募集対象作品
- メカトロニクス機器を使用している作品
- メカトロニクス機器が内蔵されている工作機械(CNCや3Dプリンター)を使用して製作した作品
- 自作工作機械、及び、各社工作機械の改造例
- 個人または個人事業者の方が製作した作品削っただけ、組み合わせただけのシンプルな作品でも歓迎いたします。
すでに他のコンテストサイトなどへ応募済みの作品でも構いません。
お一人で何回もご応募いただけます。
※設計図やCADデータのみでの投稿はご遠慮ください。
応募方法
ものづくり文化展に作品を応募するにはまず、「メカトロライフ」にご投稿ください。
詳細はこちらへ
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
最初は簡単なモデルから初めて、徐々に工業製品レベルの構造を作っていきます。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




【Fusion360専門】どんな3D形状でも素早く作れる!驚きの技術スカルプト
Fusion360の基本操作をある程度マスターした方を対象に!
Fusion360特有のモデリング機能が「スカルプト」です。
粘土をこねるような独特感覚で、従来の3DCADの常識を超える、直感的で素早いモデリングを行うことができます。
- スカルプトなら、粘土のように“あっという間に”モデリング
- スカルプトの仕組みを、しっかり理解できるカリキュラム
- 寸法や肉厚がある。ちゃんと使えるデータ作り



