ブルレーが卓上3Dプリンター「UP Plus 2」の取り扱いを開始。
MakerbotのMakerBot Replicator 2やCubeなど、複数の3Dプリンターの輸入代理を行うブルレーが、卓上型プリンターの「UP Plus 2」の取り扱いを7月下旬よりスタートします
「UP Plus 2」は熱溶解積層方式の3Dプリンターで、解像度は0.15mm、プリント面積は14×14×13.5cm、重さは5キロと軽いです。
価格は19万9800円なので、日本で買える同価格帯のプリンターと比べると性能的には同程度ですが、軽量の卓上型は少ないので、選択肢が増えていいですね〜
中国製なせいか無骨な外見ですが、本体カラーバリエーションは白・赤・青と3色用意されています。
他メーカーとの性能比較は、
買う前の参考に!低価格3Dプリンターの比較をご覧下さい
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
