HOME >>  メーカーズニュース > エスカレーター製作の裏話とチップス

エスカレーター製作の裏話とチップス

今回のエスカレーター動画は如何だったでしょか??
まだ見てない方はこちらです。

キッカケは何??

これを作ろうと思い立ったのは、丁度1ヶ月くらい前に「LEGO」でエスカレーターを作って実働している動画を見て触発されました。

コレを見てから取り憑かれたように製作を開始するのですが、試行錯誤を繰り返し実働までは7日くらいで完成できました。これも、デジタルファブリケーションの強みで、繰り返し同じものを作るには「3DCADソフト」や「イラストレーター」は鬼に金棒です。
今回制作したエスカレータのパーツで「ステップ、チェーン」などは1セット作れば、後はコピペ出来ますからね。
さらに言いますと、3DCAD「Fusion360」でレーザーカッターのデータを作るのは、2次元だけでは想像できない詳細な部分もデータ上で完成してしまうので、組み立てる時にはビックリするくらいトラブル無く完成したりします。

それでもトラブルはありまして、そのあたりを少々書いて行きたいと思います。

いくつかあったトラブル

①まずは試作
とりあえず、木材でのチェーンは動くのか??簡単な試作で試しました。

プロトタイプ0号機

プロトタイプ0号機

これで問題が無かったのですが、実際サイズにしたら予想以上にチェーンたるみが発生したため、最終的にはレールを左右6mmほど延長しました。

左右に6mm伸ばしました。

左右に6mm伸ばしました。

 

②ギアーを初めて作る
そもそもギアーなんてゼロから作ったことが無かったので、とりあえずやってみたらやはりハマりました。ギアーの先端が広すぎると色々引っかかるので、ここを鋭利にしました。

歯車の形状変化

歯車の形状変化(左が最終型)

さらに先端もヤスリがけしてトラブル減らします。

これを作った後、自転車のギアーを見たら、なるほど納得の形になってました。よく出来てますね!!

③試走
今回油を使わないので、初めて動かす時は結構硬いです。それでも動かないって事は無いですので、少しずつ動かして慣らしていって下さい。どうしても動かない場合はどこかに問題があるはずですので、原因を探して一つずつ解決しましょう。
湿度に凄い影響されますので、できれば晴れてる日にやったほうが良いかもしれません。

作るに当たっての注意事項

ここからは実際に作ってみたい方用の内容になりますので、そうでない方は読み飛ばして下さい。

①チェーンへの瞬間接着剤

チェーンの接着

チェーンの接着


最後の瞬間接着剤は、とにかく慎重に行ってください。
予想している以上に木材に染み込んで奥まで流れ、チェーンの可動部分自体が固着し易いです。ちなみに僕はコレで、一回チェーンをダメにし作り直しましたので、できればこの部分だけテスト用で切り出して練習するのが良いかと思います。

そもそも何故接着するかと言いますと、データ上摩擦で緩まないように「圧入」で設計しています。しかし、木材は湿気を多く吸収するため梅雨から夏に沢山の湿気を吸収して膨張します。その後、乾燥シーズンの秋辺りから水分が抜け収縮することによって、抜け落ちます。
そのため瞬間接着剤を使ったのですが、なかなか難易度が高いので他にいい方法無いでしょうか??この記事を読んでる方で名案がありましたら、動画のコメントにでも書いてくださいな。

②チェーン慣らしはとても重要!!
この部品が完成した後の慣らしはとても重要です。ステップパーツを組むと慣らすためにまた外さないとならないので、とにかく忍耐がいります。動画でも見ながら暇つぶしのごとく、くねくねと慣らしましょう!!

③とにかく忍耐
製作に必要な技術的難易度はそんなに高くないですが、同じものをひたすら作るので忍耐が求められます。
焦らずゆとりを持って作りましょう。

用意するもの

・MDF3mm(450x300mm)×3枚
・木工用ボンド
・瞬間接着剤(できればさらさらの)
・紙やすり(#400)
・パイプ5mm(長さ:39mm)×2本

▼あったほうがいい道具
・金槌
・棒ヤスリ
・ニッパー

製作時間の目安

▼レーザーカッターのカット時間

工程 時間(分)
カッティング 155(約2.6時間)

▼組み立て時間

工程 時間(分)
チェーンの組み立て 30
ステップの製作 40
チェーンとステップの合体 8
レールの製作 50
レバーの製作 10
土台の製作 25
レールと土台の合体 10
完成へ 10
合計 183(約3時間)

なお、今回協力いただいたレーザー加工機メーカー「HAJIME」のサイトでは、
レーザー加工のポイントを記事や動画でご紹介しています。

【動画】MDF長時間加工!Fusion360 でエスカレーター模型を作る

エスカレーターは、組み立ても長いですが加工時間もかなり長いです。

加工データのダウンロードもできるので、「HAJIME」のサイトをみてみて下さい。

 

レーザーカッターに必須のイラストレーター入門

レーザーカッターは3Dプリンターと並び注目のデジタル加工機です。
しかし、加工データを作るにはイラストレーターの操作が必須です。

そこで、レーザーカッターには必須のイラストレーターを
初心者や苦手な人でもマスターできる入門講座を始めました

■イラストレーターを覚えながら、レーザーカッター学ぶ

1.初心者や挫折組でもイラストレーターの操作をマスター。
2.製品レベルの課題を作りながら学べる。
3.レーザーの加工法を学んで、実際にカットもする。



詳細はこちらへ

レーザーカッターのLS100 レーザー加工機の稼働シーン レーザーカッター入門セミナーの課題3 レーザーカッター入門セミナーの課題3