Raise3Dに硬度60の超やわらかで、カラーリングもできるゴム素材が登場
低価格の業務用プリンターRaise3Dは、高精度で大型出力ができるのに定評がある3Dプリンターです。
今度新しい素材として、硬度60度とかなり柔らかなフレキシブル素材「HPフィラメント」が登場しました。造形後に着色もできるので、写真の寿司のようなモデルを作ることができます。
ちなみに、他の3Dプリンターでもゴム系の素材はありますが、フィラメント自体が柔らかいので
押し出し中に詰まることが多いのが問題です。
しかし、「HPフィラメント」はフィラメントの状態では硬く芯がしっかりあるため
造形時のトラブルも起こりづらいそうです。
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
