何を削ろうかな?!大型CNCが6万5千円で事前予約開始
本格的な製品を作る事が出来る、大型のデスクトップCNCが649ドル(約6万5千円)で事前予約を開始しました。
Inventablesで発売が開始された、デスクトップ型CNCキット「shapeoko2」は、木や金属を削ることの出来るオープンソースの本格的なCNC。
最近は3Dプリンターが話題になりがちですが、木製素材の造形にはあまり向いていません。CNCは3Dプリンターとは逆に、素材を削っていく整形方法ですが木目などを活かす製品には向いています。
国内でもローランドが安価な機種を販売していますが、かなり小さなモノしか作れないのがネックでした。
Roland iModela 78,750円(XYZ動作ストローク:86×55×26mm)
しかし、「shapeoko2」は以下の動画のようにかなり大型です。
CNCを使えば、例えば木製PC周辺機器のメーカー「Hacoa」のようなカッコいい製品を作る事も出来ますね〜
製品写真はHacoa公式ページより(http://www.hacoa.com/)
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
