アルミも削れる大型&低価格CNCがキックスターターに登場!
海外では低価格のCNCがちらほら出てきましたが、切削できる素材は木材までです。
キックスターター(Kickstarter)に登場した、「Routakit SD」はオープンソースのCNCプロジェクト。
低価格CNCですが加工範囲が広く、760×760×140mmとかなり大きいですね。
さらに、加工できる素材はプラスティックや木材、アルミと幅広いです。
価格は約20万円(1749ドル)と、加工範囲と素材を考えるとかなり低価格と言えます。
もっと大型の加工が必要な場合は、加工エリアが1260×760×140mmの「Routakit HD」もあります。(価格は3359ドル)
3Dプリンターの次はCNCとが欲しくなるので、アルミ切削ができるCNCとしてはお得が感があります。ちなみに、Routakit SDは、日本への発送も行っているので購入することができます。
Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!
【Fusion360初級】モノづくりのための3DCAD入門
初めての人でも学びやすい3DCAD・Fusion360を使い、モノづくりのための3D技術を学びます。
本講座は、ソフトの習得に重点が置かれる一般的な3DCADセミナーとは異なり、実際の製品に近い3Dモデルをテーマにしています。
- 初めての人でも学びやすいFusion360(3DCAD)
- 「モノづくり」を始めるため、実際の製品をテーマ学習
- 部品同士を組み合わせ、「可動するモノ」を設計する




動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論
Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。
- Fusion360の基本操作ができる方が対象
- 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
- 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
