HOME >>  3Dプリンター > 「arduino」始めました!!

「arduino」始めました!!

まるです。
梅雨が本気すぎてベトベトな毎日ですねー。

タイトル見て「アンドロイド」って読んだ方何人いますか?安心して下さい、僕もよく読み間違えますww。
arduino」は、イタリアの会社が始めたプロジェクトで「アルデゥイーノ」って読むそうです。イタリアンチックに「アルデゥイィィィぃヌォ」とか言うと、本物っぽかもしれません。
さて、これは何かといいます
「安価なプロトタイピング・システムを製造できるハードウェア」
なのです。

僕もプログラム(ソフト系)を学んでから「PCから家電とか操作できないか??」と思い焦がれていたのですが、なにぶん周りに電子系に強い人が周りに居なかったので野望すら忘れていました。

時はたち、今ではメイカーズのまっただ中にいると「家電とか作りたいなぁ」といった願望が再熱し、たまたま眺めてたメイカーズベースのサイト見ていたらなんと「こんな講座」を発見!!早速応募して受講してきました!!

■超簡単!!アルデゥイィィィぃヌォ

はじめの講座では、こんな感じの事を学んできました。

  • ソフトのインストール
  • 本家サイトから「Arduino IDE」をダウンロードする。

  • ハードウェアにプログラムの転送方法
  • 今回頂いたボードは「Leonardo」で、usb端子にてPCとこのボードを接続し、IDEから接続ボートとポートを選択するだけ。

  • プロトタイプに使う道具
  • 初めて知ったのですが、ブレットボードというモノがとても便利で、半田付け無くパーツを突き刺すだけ。

  • 赤色LEDを点灯させる
  • 基本的な動作のプログラムは標準で何種類もあり、その中選択する。そしてLEDライトと抵抗をブレッドボードに突き刺して実行するだけ。

なんとも簡単、、、オームの法則とか何年ぶりだろうこの響きww

■LEDランプで早速応用

ということで、プログラマーな僕は早速LEDライトで応用してみます。
個数を一気に6個に増やして、LEDの明るさをフェードイン、アウトして点滅させてみます。

おおお、、、なんだか凄いことになってきました!
こうやって赤いLEDを眺めてると、、、何かを思い出しますねぇ、、、

キット「はい、マイケル」

コレが分かる人は僕と同じ世代ですねw

そんなわけで、次回は点灯バリエーションを増やしてみますね。

つづく(はず)・・・・・

 

無料でFusion360を学べる

一ヶ月でFusion360をマスターするオリジナルノウハウを読むことができます。
  • 無料メールセミナーの詳細へ

Fusion360や3DCADを
より本格的に学びたい方はこちらへ!

オンライン講座

動画で学ぶ!Fusion360で自在に形状を作る方法論

Fusion360の基本操作をある程度できる方を対象に
モデリングの方法論やノウハウを身につけて、自在にモデリングができるスキルを
動画で学べるオンラインスクールです。

  1. Fusion360の基本操作ができる方が対象
  2. 本のお手本やチュートリアルに頼らず自在にモデリングできる
  3. 動画を使って、いつでもどこでも学ぶことができる
  オンライン講座の詳細へ
Fusion360オンライン講座
執筆者のご紹介
佐々木 康友 佐々木 康友
メイカーズファクトリー 代表取締役

プロダクト&グラフィックデザイナー /WEBコンサルタント
株式会社メイカーズファクトリーCEO
広告グラフィックのデザインからWEBのマーケティング戦略立案、企業の商品開発のコンサルティングまで幅広い業務を経験。 MacBook Airじゃない方のMBAホルダー。